2025年8月11日(月・祝)、南青山の緑あふれる空間「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」にて、第4回 表参道クラフトビアフェスタを開催しました!
このイベントは、ただビールを楽しむだけではなく、一杯のクラフトビールをきっかけに、人と人とのご縁が生まれる場をつくりたいという想いから始まりました。
今回もたくさんの笑顔と乾杯の声に包まれた、あたたかな一日となりました。
雨が降ったりと天気も安定しない中、約200人の方にご来場いただき大盛況に終わりました!
今回は、その様子を少しだけお届けします♪
緑とビールと、笑顔と。
会場の「SHARE GREEN」は、晴れの日は芝生や緑が映える空間ですが、この日は雨にもかかわらず、1部・2部ともに満員御礼!
初参加の方もいれば、以前もイベントに参加してくださった方、友人同士でご来場された方、たまたま前を通りかかってふらりと立ち寄ってくれた方も様々!
雨とは思えない盛り上がりで、雨が逆に来場者の距離を近づけてくれたのかもしれません。
それぞれの乾杯の瞬間に、また新しい物語が生まれていくのを感じる時間でした!
「表参道クラフト」3種を飲み比べ!
今回ご用意した表参道クラフトはこちら!
- ペールエール:香り高く、キリッとした後味で夏にぴったり。
- IPA(インディア・ペールエール):しっかりとした苦味と奥行きのあるフレーバー。
- ゆずビール(限定):今回だけの特別提供。ほんのり香るゆずの風味が爽やかで、ビールが苦手な方にも大好評!
「これが一番好き!」
「普段IPAは飲まないけど、これは美味しい!」
など、参加者それぞれに“推しビール”が見つかっていたようです。
何より、「誰かと一緒に飲む」ことで、ビールがもっと美味しく感じられる。その場の会話が自然と弾んでいくのが、クラフトビールの魅力だと改めて感じました。
今回は、ビールだけでなく、フードやアパレルブランドなどの出店者様にもご協力いただき、ビールとの相性抜群のペアリングや洋服を見ながらビールも楽しめる場になりました。
「このブランドは普段どこで買えるんですか?」
と来場者と出店者の間にも新たなつながりが生まれます。
クラフトビールがハブになって、人と人との繋がりや新しい発見を提供していく。そんな“ご縁の循環”が、このイベントの一番の価値だと私たちは信じています。
次回開催に向けて
次回の表参道クラフトビアフェスタは、10月13日(月・祝)に開催いたします!
場所は原宿と表参道の間にある「オモカド」。
次回もまた、新しい出会いと再会が生まれる一日になりますように。
そして、「またこのイベントで乾杯しよう」と思ってもらえるような、そんなあたたかい場をつくっていきたいです。
参加してくださった皆さま、出店者の皆さま、会場をお貸しいただいたSHARE GREEN様、そしてこのビアフェスタに関わってくださったすべての方に、心から感謝申し上げます。
10月にまた、みなさまとの乾杯を楽しみにしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■お店情報
電話番号:03-6452-6079
住所:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目7−3ネスト原宿パート2 2F
https://goo.gl/maps/sG2cF8bFhksBBqah7
営業時間:11:00~20:00(不定休)
【各種SNS】
▷TikTok
▷X(Twitter)
▷Instagram(セレクトショップ)
▷Instagram(アイサロン)
▷公式LINE
運営元:株式会社7&COLORS(代表:鈴木七緒)